Contact Us

Use the form on the right to contact us.

You can edit the text in this area, and change where the contact form on the right submits to, by entering edit mode using the modes on the bottom right. 

810 S Spring St. #1204
Los Angeles, CA, 90014
United States

凝縮:Los Angeles 3日間の旅

Back to All Events

Sensual, Dense, Deviate, Downtown LA


ツアーの魅力

  • 3~4人限定ツアー
  • 月火とフルに働いた後に深夜便発、土曜の早朝に東京帰着
  • 再開発の進むダウンタウンLA周辺を重点的に紹介(車での移動は最小限)
  • ロス在住者でも体験しがたい非日常体験の数々 
  • 食と建築のプロが選ぶレストラン、バー
  • 帰国後の時差調整不要の旅行計画 
  • 日本語での領収書作成
  • ロサンゼルス在住10年のFoodstory、Foodstory Tour代表、伊佐地洋子氏によるフルガイド

6/29(水)  

  • 0:05 AM 羽田空港発 ANA

6/28 (火)  

  • 6:00 PM  Los Angeles 国際空港着
  • 7:30 PM 空港ピックアップ、車移動
  • 8:00 PM 夕食:Cut Steak House in Beverly Hills
    • 全米でもトップ1のステーキハウスに選ばれるこのお店は、巨匠リチャード・マイヤー設計の空間に17種類の牛肉の部位が世界各地から取り揃えられている。35日間熟成させたNYサーロインステーキから1キロ近くあるボリューム満点でジューシーなポーターハウスステーキ、ドライエイジド・リブアイステーキなど、そして日本からは宮崎和牛といった取り揃え。注文するにも時間をかけたくなる。ステーキ以外にも前菜やデザートも美味しく、ベジタリアン以外であればほとんどの人が満面の笑みでレストランを後にする。一流のサービスで満足度も高い。
  • 10:30 PM LAの数あるショービジネスの中から、サプライズ。お楽しみに!
  • 12:00 AM "Bar Hopping"
    • ロサンゼルスのダウンタウンにある、シックなアメリカンバー、メキシカンのハードリカーをとり揃えたユニークなカクテルを楽しめるバー、大人の隠れ家的バーなど、私のお気に入りを何軒かご案内いたします。2時には全てのバーが閉店してしまうので短い時間ですが、歩いて回れる範囲で様々なバーを紹介します。The Varnish, Seven Grand, Las Parmas
  • 2:00 AM ACE Hotel泊 (or Loft by AirBnB?)
    • ACE Hotelは近年アメリカの主要都市に展開を始めたカジュアルでヒップな若者に人気なホテル。ロサンゼルスのダウンタウンを再活性する一役も担うこのホテルは、再開発の中心ともなるブロードウェイ沿いに立つ歴史的建造物を改装したものだ。屋上のバーでカリフォルニアのブルースカイを満喫しながら、昼間からお洒落なカクテルを楽しんでみてください。

6/29 (水)

  • 午後2時まで自由行動 カフェやランチの場所など個別でご紹介いたします。夜のパーティーで味見をしてみたい、持ち帰りたい飲食物を買いたいショップやマーケットを紹介します。Buzz, Grand Central Market, WholeFoodsなど 
  • 3:00 PM LA Gun Club 屋内での射撃場
    • ライフルから現在警察で使用されている短銃まで、ずらりと並んだケースの中から、お気に入りの銃を手で確認しながら探して欲しい。こんなに簡単に銃を撃たせてもらえる手続きに驚き、そして銃を撃つ瞬間の衝撃を身体に感じながら、アメリカの文化を感じてみて欲しい。北カリフォルニアからこの地に、射撃のレッスンを受けるため飛行機でやってくる人もいるほどです。
  • 4:30 PM Art District 散策
    • アートディストリクトは最近でこそ開発され、カフェやバーが進出してきたが、基本的には倉庫街で、ドラッグの取り引きの場にも使われるような敬遠される地区だった。そんな地区をストリートアートを楽しみながら散策してみたい。気になるお店があればふらりと入る。興味にまかせて寄り道を楽しみながら歩く、そして最後にはビール工場で一杯。そしてリトルTOKYOへと足を運ぶ。ちょっと橋を渡ればまた違った視点からダウンタウンを見ることができる。この橋の上でよく新車のコマーシャルの撮影なども行われる。Eightytwo (ゲームのあるバー), Brewery(ビール工場), Villains Tavern, 等。
  • Foodstory Kitchen Loftにてパーティー 
  • 8:30 PM 夕食:Church & State Bistro or Stocking Frame
  • 10:00 PM リトル東京
    • リトル東京の中心街から外れた、入るのに勇気がいるようなローカルBar、The Escondite 。そして実際に使用されていたエジソン設計のジェネレーターがそのまま美術品のように置かれたBar Edison など、昨晩訪れたバーとは毛色の違うバーを紹介します。
  • 2:00 AM ACE Hotel泊 

6/30 (木)

  • 午後1時まで自由行動 
  • 1:15 PM コリアンタウンにて韓国料理のランチ Agassi Gopchang
  • 3:00 PM 海岸線を走りMalibuへ。その日の気分にあわせてアクテビティを選択します。ワイナリー、ハイキングコース、乗馬、ビーチサイドのバー、カヤックなどのマリンスポーツ、ショッピングなど、事前に要望がある場合はお伝えください。
  • 8:00 PM Santa Monica で夕食 Tar & Roses (Spanish/American) 
  • 10:00 PM ロサンゼルス空港へ移動

7/1 (木) 1:20 AM発  同日5:00AM羽田着

 

ツアー体験者の感想

"多少お金に余裕はあるが時間がとれない私には、短期間にまとめてアメリカのグルメや文化を堪能できるツアーは魅力でした。いわゆるLAの観光スポットではなくディープLAというか移動距離すくなくホッピングできるのは、地元でフードビジネスを展開しており、日本の文化や食にも精通している伊佐地さんだからこそ可能だし、店選び・順番、女性ならではのソフトなインストラクションも秀逸でした。私は英語は不自由しませんが、英語が苦手な方でも伊佐地さんがヘルプしてくれると思います。" 

株式会社クロスアビリティ 代表取締役 兼 創業者 古賀良太

 

ツアー主催者の紹介

伊佐地洋子 2000年コロンビア大学建築修士取得。その後NY, LAの建築事務所で働く。家業である銘木輸入業を岐阜にて補佐した経験もある。現在ロサンゼルス在住。FOODSTORYを2010年に設立し、アメリカ人を対象に日本の食文化を教える。毎月200人近くのアメリカ人に日本の家庭料理を教える。2013年から外国人を対象に日本の田舎を回る食のツアーを開催。2015年にはスミソニアン美術館で行われたイベント「アメリカにおけるお寿司の歴史」についてパネリストとして招待される等、活動の場を広げている。

 

ツアー費用 $3000/人 (航空費自己負担、ロサンゼルス空港の送迎から、交通費、飲食代、アクテビティ料金はツアー主催者の負担。自由行動時間の食事、移動は自己負担)

ツアー参加登録書にサイン(デジタル可)の上、下記よりペイパルUSドルでのお支払いをお願いします。ご質問、参加登録書のご要望はemailにて:yoko@ifoodstory.com

Tour Fee